top of page

関連病院

information

_S2A0374.jpg

関連病院6施設は、
関東・東海地方(静岡県)に
限局しています。

順天堂大学医学部附属 順天堂医院

順天堂大学医学部附属浦安病院

3次救急での外傷や再建手術が多い

東京ディズニーリゾートを有する浦安市に位置し、周辺人口 100 万人を超える大規模都市です。診療科間の連携もよく、一般的な形成外科症例から難しい再建症例まで症例数は豊富です。少人数体制を生かしたきめ細かい指導のもと多くの手技取得が可能です。

順天堂医院形成外科 順天堂大学医学部附属浦安病院 外観

静岡県立静岡がんセンター

マイクロサージャリーなどの再建技術が多い

富士山箱根伊豆に近い静岡県東部にあり、東京から新幹線で 1 時間の距離です。がん専門病院なので癌切除後の頭頸部再建、乳房再建、四肢再建などの再建手術を主に行っています。マイクロサージャリー手術は、遊離皮弁移植を年間 100 件程度、肝動脈再建、神経再建、リンパ管静脈吻合なども行っています。

順天堂医院形成外科 静岡県立静岡がんセンター 外観

医療法人社団東光会  戸田中央総合病院

外傷などの一般形成外科疾患や病棟管理を学ぶ
順天堂医院形成外科 戸田中央総合病院 外観

荒川を境に東京都と隣接している埼玉県南部に位置している 492 床の地域医療中核病院です。外傷を含む一般形成外科疾患の診療に従事しています。年間約 700 件の手術件数があり、多くの症例で執刀する機会があり、いち早く基礎的な形成外科的手技の経験および習得が可能です。

順天堂大学医学部附属静岡病院

地域医療や高エネルギー外傷に対する診療を学ぶ
順天堂医院形成外科 順天堂大学医学部附属静岡病院

ドクターヘリを有する病床数 570 床の伊豆半島唯一の三次救急医療施設です。そのため多くの外傷や熱傷患者が救急搬送されます。また腫瘍や難治性潰瘍、外傷や腫瘍切除後の再建手術も多い病院となっております。病院が伊豆長岡温泉街の中心に位置し、海や山に囲まれているため、忙しながらも楽しい研修生活を送ることができます。

医療法人石井会  石井病院

地域に密着した診療・手術を学ぶ

伊勢崎市内唯一の形成外科標榜病院として地域に密着した診療を行っています。外傷、皮膚軟部腫瘍、皮膚悪性腫瘍、眼瞼関連疾患、レーザー治療などの一般形成外科疾患が豊富で、年間手術件数は 700例以上にものぼります。

順天堂医院形成外科 石井病院
bottom of page