top of page

関連病院
information

関連病院12施設は、
関東・東海地方(静岡県)に
限局しています。
順天堂大学医学部附属 順天堂医院
(東京都文京区)
-
指導医:4名
-
年間手術件数:1,694件
全国でも最大規模を誇る大学附属病院
都内の中央に位置し、1日約3,900名の外来患者が訪れる全国でも最大規模を誇る大学附属病院です。2015年12月に、医学教育とヒトに関する研究のプログラムを兼ね備えた大学病院の本院として、わが国で初めてJCI(Joint Commission International)による認証を取得いたしました。すべての診療科におけるアクティビティが高く、外科系診療科から依頼を受ける再建外科症例(乳房再建、食道再建、頭頸部再建、体幹・四肢軟部組織再建など)が豊富です。他には頭蓋形成術、血管腫・血管奇形手術(レーザー治療を含む)、小児形成外科手術、眼瞼下垂症手術、難治性下肢潰瘍治療なども豊富です。「三無主義」(学閥なし、男女差なし、国籍の差なし)を掲げ、やる気のある者であれば誰でも平等に機会が与えられる風土が確立されています。
順天堂大学医学部附属浦安病院
(千葉県浦安市)
-
指導医:1名
-
年間手術件数:1580件
3次救急での外傷や再建手術が多い
東京ディズニーリゾートの立地する浦安市は周辺人口100万人を超える大規模都市です。その中で病床数785床を有する浦安病院は、手外科センター、外傷再建センター、足疾患センターなど、形成外科に関わる多くのセンターも有しており、一般的な形成外科症例から難しい再建症例まで症例数は豊富です。さらに近年、高度救急救命センターの認可を受け、救急診療科と連携した広範囲熱傷患者の治療や、整形外科と連携し四肢切断の再接着など、他施設では得難い経験も出来るかも知れません。
